
「薬剤師になったら患者さまとじっくりお話しして、患者さまのお役に立ちたい」そう願って、病院や薬局などの医療機関に勤務した薬剤師さんはとても多いと思います。ですが実際は、目の前の仕事に追われたり、急いでいる患者さまからせかされたりで、じっくり…
薬剤師の転職理由は様々ですが薬剤師不足に悩む企業・病院の中ですぐに薬剤師が辞めてしまう職場には客観的に見て特徴があります。正社員・パート・派遣で転職をされた薬剤師さんにインタビューし、薬剤師から見た「辞めた方がいい職場の特徴」をまとめてみま…
本年もよろしくお願い致します。 年末年始のお休み、皆さんはいかがお過ごしでしたか? 私は、実家に帰ってのんびり・・・とはできませんでしたが、実家に帰りました。 実家近くの薬局に買い物に出かけた時…
2017年も残すところわずかとなりました。 あっという間の一年間。あら、もう年末といった感じです。 皆さんは、どんな1年でしたか? 何かしていても、何もしなくても過ぎて行く月日。 それなら、思い切って新しいことを始め…
人はだれしも「お金持ちになりたい」と思っている。 売り手市場資格の薬剤師。 その薬剤師同士の結婚は、みなさんが羨む理想の結婚ですが、現実はどうなのでしょう。 case1:薬剤師夫婦 ヒロシさん・マコさん(仮名)30代半…
キャリアコンサルタントとして転職相談を受る時、薬剤師は必ずといってよいほど退職という壁に悩んでいます。 転職先が決まってからの人、退職をすでに伝えている人などさまざまですが、退職を伝えていてもなかなか次の就職先が決まらず「…
かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師 この言葉が、これからの薬局・薬剤師のキーワードになってきます。 かかりつけ薬剤師に必要なのは『ヒューマンスキル(人間力)』です。 「頭がいいだけ”地頭が良いが使えない”…
調剤薬局の経営者にMR(昔はプロパーと呼んでました)出身者が多い理由をご存知ですか? ご想像の通り、医師とのパイプを持っている人が多いからです。 1974年以降、国策である医薬分業推進事業…
薬剤師の報酬に直結する平成28年度調剤報酬改定が行われ、「かかりつけ薬局の改定」がありました。 患者さんにとってメリットが実感できるかかりつけ薬局を増やし、門前薬局からかかりつけ薬局への移行を推進するとい…
薬剤師が転職・就職をする業界は、医療という大きな箱の中にある一部です。 医療は人の安心・安全を保証するためにあり、国の重要な政策に大きく関わってきます。 そのために製薬メーカー・病院・薬局、さらにそこで…
Copyright © さらよみ薬剤師|情報webコラム